Movable Typeのタグ関連でrel-tagのmicroformatsの件と検索クローラとかの対応について少し書きます。
MTDDC Tokyoでの発表資料だそうです。内容については特に言及する点はないのですが、tagとmicroformatsの話は前に扱ったりしてましたのでちょっとコネタを書いておきます。
簡単にまとめると、
- 「MTのテンプレートはmicroformatsが取り入れられいてセマンティクスだよー」
- 「でもタグのところがmicroformatsの書式とあってないのでFirefoxのOperatorアドオンとかでつかえないじゃ」
- 「じゃあ、mod_rewriteでやってみようか」
- 『それだとクローラに拾われやすくなって負荷かからない??』
という流れの認識でいいでしょうか(謎)。
で件について自分としては、rel=nofollowてのをつけるというのを前にどうこういっていました。
今回のアイデアですが、rel=nofollowでは安心できぬ。対策としてはリンクしないのがいいんじゃないか、という事です。
マウスオーバーなときtagアーカイブへのリンクになるように細工をほどこしたものが以下のリンク先です。おまけとして、microformatsの仕様とは外れますが、Operatorの挙動にあわせたテクをおもいつきました。
それは、javascript: void(0) をjavascript://tagname のように変更するというものです。これでOperatorにおいてtagnameのとこが抽出できます(Operatorが対策されるとできなくなるかも)。スクリプトとしてはコメントのはずなので何もおこらないと思うんですが。意図しない挙動のブラウザがあったらゴメンナサイです。これならば、mod_rewrite使えない環境でもなんとかなるかなあとかなんとか。
最近のコメント